インビザラインINVISALIGN
今注目されている、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正
インビザラインは数多くの治療実績がある信頼度の高いマウスピース矯正です。
患者様一人一人に併せたオーダーメイドで透明なマウスピース型装置を作成するので、装着していても違和感が少なく周囲から矯正していることが気づかれにくいことが特徴です。
「矯正治療をしたいけど見た目が気になる」という方ににおすすめの治療法です。
このようなお悩みは不要です
- 部分的に矯正したい
- 矯正治療は100万以上しそう
- 歯を抜かずに矯正したい
- 今のマウスピース矯正に不満がある
- コロナ渦の中、歯並びをキレイにしたい
- 目立たず矯正治療をしたい
対応可能な歯並び

すきっ歯 (空隙歯列/スペーシング)

受け口 (下顎前突)

出っ歯 (上顎前突)

でこぼこ (叢生)

口が閉じない (開咬)

深い噛み合わせ(過蓋咬合)
部分矯正も全顎矯正でもインビザラインで改善可能
こんな場合でも対応できます
- 部分矯正をやりたい
- 歯の矯正を考えている
- 取り外しができるものがいい
- 目立つ矯正治療は嫌だ
- 周りにバレずに矯正したい
- 費用を抑えたい
インビザラインのメリット

透明なマウスピースだから目立ちにくい
インビザラインは透明なマウスピースなので、装着していても目立たず気づかれにくい矯正装置です。矯正治療をしていることを気づかれたくない人や、営業・接客といったお仕事をしている方でも治療ができます。

取り外し可能で飲食もストレスなし
インビザラインは食事や歯磨きなど必要に応じて自由に取り外し可能です。食事がしにくくてストレスがかかってしまうことがなく、お口のケアも十分にできます。
※治療を進めるために決められた装着時間があります。取り外し可能なのは必要な場合のみにするようお願い致します。

痛みや違和感がない
患者様のお口に合わせて7日から10日毎にマウスピースを変えながら少しづつ動かすため痛みを感じにくくなります。またマウスピースは歯の部分だけを覆うので異物感も少なくなります。

従来の矯正治療に比べ通院回数が少ない
通院するのは1ヶ月から3ヶ月毎と少なく済みます。出張等でなかなか通院できない患者様の場合はより少なくなるように調整可能です。
※患者様のお口の状態によって通院頻度は変わります。

多くの症例に対応可能
治療前に専用のソフトで矯正のシミュレーションが可能であり、一般的なマウスピース矯正では困難だった症例も短期間部分的なワイヤー等を併用することで幅広く対応できます。

世界で数多くの実勢を持つ安心できる治療法
インビザラインは世界で1100万人以上(2021年9月時点)の治療実績がある他、さらなる確実な治療のために研究・改良が進められている治療法です。
当院が選ばれる5つの理由

インビザライン×審美も兼ね備えた治療を経験豊富なドクターが献身的に対応します
当院では、部分矯正は女医のドクター、全顎の矯正治療は院長が対応しております。
皆様に安心して治療を受けてもらい、通い続けていただく為に、当院のドクターは共にマウスピース矯正(インビザライン)の経験実績も多く、日々研鑽しております。
また、ただ歯並びを整えるのだけではなく、見た目(審美面)にも配慮した治療を行っております。

総合クリニックだから通院も安心
当院は、歯医者さんとは思えないようなクリニック設計にしております。まるで、一流ホテルに来たかのような雰囲気で、落ち着いた空間です。
総合歯科クリニックなので、むし歯治療等の一般歯科も行っておりますので、口腔内のお悩みは当院で全て解決できます。診療室は全て完全個室にもなっておりますのでプライバシーにも配慮しています。

iTeroの導入で口腔内簡単スキャン・歯並びシミュレーション可能
当院では3D光学スキャナー「iTero」を導入してており、通常費用がかかる口腔内スキャンを、相談時に無料で対応しております。
iTeroは、お口の中をスキャンするだけで歯型の採取ができるため、型取りで苦しい思いをすることがありません。また、従来の型取り方法よりも、圧倒的に高精度な型が取れるだけでなく、より皆様の歯型に正確に合うマウスピースを作ることが可能です。

品川駅チカの好立地だから通いやすい
当院は、品川駅港南口より徒歩3分に位置している為、アクセス良好です。
毎週月曜日~土曜まで診療しておりますのでお近くにお住いの方~通勤で利用している方まで、どうぞ当院までお越しください。

カウンセリングルームで無料診断や相談を
当院でマウスピース矯正(インビザライン)の診断や通院中の相談は、カウンセリングルームで行います。
プライベートを配慮しつつ、皆様のお話をしっかり聞き、丁寧でわかりやすい説明を心掛けておりますので、なんでもご相談ください。
治療の流れ
医療費控除について
その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が10万円以上の場合、医療費の控除が受けられ、税務署へ確定申告を行うことで所得税の還付や住民税が軽減されます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
医療費控除で必要なもの
- 確定申告用紙
- 振込先口座番号
- 治療の領収書
- 印鑑
- 源泉徴収票(原本)
お支払い方法
患者様のご希望に合わせた、様々なお支払いが可能です。
- 現金
現金でのお支払い - 銀行振込
振り込みでのお支払い - クレジットカード
VISA,MasterCard,DC,AMERICANEXPRESSなど - デンタルローン
デンタルローンを利用した低金利分割でのお支払い
矯正治療のリスク・副作用
日本矯正歯科学会では《矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について》を以下のようにまとめています。
①最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
②歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
③装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者様の協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
④治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと 隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
⑤歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯茎がやせて下がることがあります。
⑥ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
⑦ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
⑧治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
⑨治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
⑩様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
⑪歯の形を修正したり、噛み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
⑫矯正装置を誤飲する可能性があります。
⑬装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、被せ物(補綴物)の一部が破損する 可能性があります。
⑭装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
⑮装置が外れた後、現在の噛み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
⑯顎の成長発育により噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
⑰治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせると噛み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
⑱矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
料金表
初回相談 | 無料 | |
---|---|---|
精密検査 | 33,000円(税込)〜 | |
iGo | 440,000円(税込)〜 | |
インビザライン・ライト(上下14枚まで) ※部分矯正 |
440,000円(税込)〜 | |
インビザライン・フル(枚数制限なし) ※全顎矯正 |
825,000円〜935,000円(税込)〜 |
症例紹介
CASE.1
Before



After



主訴 | 前歯の歯並びを治したい | |
---|---|---|
治療内容 | インビザラインによる部分矯正 | |
治療期間 | 約7か月 | |
リスク・副作用 | インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。 装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
|
治療費用 | 440,000円(税込) デンタルローン60回払い:月々6,600円 |
CASE.2
Before




After




主訴 | 前歯の出っ歯を治したい | |
---|---|---|
治療内容 | インビザラインによる部分矯正 | |
治療期間 | 約10か月 | |
リスク・副作用 | インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。 装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
|
治療費用 | 440,000円(税込) デンタルローン60回払い:月々6,600円 |
CASE.3
Before

After

主訴 | 前歯の出っ歯を治したい | |
---|---|---|
治療内容 | インビザラインによる部分矯正 | |
治療期間 | 約8か月 | |
リスク・副作用 | インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。 装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
|
治療費用 | 440,000円(税込) デンタルローン60回払い:月々6,600円 |