痛くない・怖くない。美しい歯の治療は【品川港南歯科・矯正歯科クリニック】 品川駅港南口より 徒歩3分

公式インスタグラム
診療時間 10:00-19:00 (土曜17:00) tel. 03-6433-1120
24時間受付OKご予約・ご相談mainIcon
2025年05月08日

笑顔に自信を!銀歯をセラミック歯に交換するメリットとデメリット

銀歯をセラミック歯に交換するイメージ

「写真に写る口元の銀歯が気になる」という方も多いでしょう。近年、見た目が自然で口元の美しさを引き立てるセラミック歯が注目されています。

ご自身の歯のような白さと透明感を得られますが、費用やデメリットなど、疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、銀歯をセラミック歯に交換するメリットとデメリットを解説します。セラミック治療で使用される素材や、長く使い続けるためのポイントも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

銀歯とは

銀歯の詰め物

銀歯とは、虫歯を治療したあとや歯がかけた際に使用する金属製の被せ物や詰め物のことです。

銀歯は強度が強く、強い咀嚼にもしっかりと耐えられるため、奥歯の治療に使用されることが多いです。また、銀歯は安価なため、多くの歯科医院の治療で使われています。

しかし、銀色の見た目は天然の歯とは異なるため、笑ったときなど口を開けると目立つことがあります。そのため、銀歯を白い歯に交換したいと希望される方が増えています。

銀歯をセラミック歯に交換するメリット

銀歯をセラミック歯に交換するメリットイメージ

銀歯をセラミック歯に交換すると、自然な見た目の美しさを取り戻すだけでなく、お口の健康を維持し、長期にわたって快適な状態を維持できます。銀歯をセラミック歯に交換するメリットを見ていきましょう。

見た目が自然で美しい

セラミック歯はご自身の歯の色に合わせて色を細かく調整できるため、自然で美しい仕上がりになります。銀歯のように目立たないため、清潔感のある若々しい印象を与えられるでしょう。

口を開けて笑ったときや話すときにコンプレックスを抱えていた方も、自分らしい笑顔を取り戻せるでしょう。

保険が適用される白い詰め物・被せ物もありますが、セラミック歯のほうが透明感があり、より天然歯に近い見た目を再現できます。

セラミック歯は陶材なので、飲食物の色素が付着しにくい素材です。時間が経っても変色・変質しにくいので、綺麗な色の歯茎を保ちやすくなります。

金属アレルギーのリスクがない

セラミック歯は金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。お口の中に金属があることに不安を感じる方や、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。

また、銀歯を長期間使用すると、金属が溶け出して歯茎が黒ずむことがあります。黒ずんでしまった歯茎は元の色には戻らないため、セラミック歯は健康的な歯茎を保ちやすくなるメリットもあります。

虫歯の再発リスクが低減する

セラミック歯は、歯と詰め物の間に隙間ができにくいため、虫歯が起こりにくいメリットがあります。銀歯を長期間使用すると、唾液にさらされることで劣化し、隙間ができやすいです。銀歯と歯の間から細菌が侵入し、再び虫歯になることもあるでしょう。

セラミック歯は細部まで調整できるので、歯の形状に合わせて詰め物・被せ物を作れます。

歯がしみにくい

セラミック歯は熱を伝えにくい性質を持つため、銀よりもしみにくい特徴があります。

銀歯は金属でできているため、熱伝導率が高いです。そのため、熱い飲み物や冷たい食べ物の温度変化を素早く歯の内部に伝えます。神経が残っている歯では、温度刺激に対して敏感に反応し、歯がしみるといった知覚過敏の症状が出ることもあるのです。

セラミック歯は熱いものや冷たいものの温度が伝わりにくいため、温度による不快感を感じにくく、熱い飲み物や冷たいデザートなども安心して楽しめます。

銀歯をセラミック歯に交換するデメリット

銀歯をセラミック歯に交換するデメリットイメージ

銀歯をセラミック歯に交換すると、見た目だけでなくさまざまなメリットがありますが、デメリットを十分に理解した上で判断しましょう。銀歯をセラミック歯に交換するデメリットを解説します。

費用が高額になる

セラミック歯は、保険が適用される銀歯やコンポジットレジンなどと比較すると、治療費が高額になります。セラミック歯は、基本的に健康保険が適用されない自由診療だからです。

保険が適用される銀歯は3,000円程度なのに対し、セラミック歯は種類や大きさにより5~11万円程度と高額です。セラミック歯の耐久性や見た目の美しさなどを十分に理解した上で、ご自身に合う治療法を選択しましょう。

割れたり欠けたりする可能性がある

セラミック歯は、強い負荷がかかった場合に割れたり欠けたりするリスクがあります。特に、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方や、硬いものを頻繁に食べる習慣がある方は注意が必要です。

万が一セラミック歯が破損すると、修理や再製作が必要となり、追加の費用や時間がかかる可能性があります。

歯を削る必要がある

セラミック歯へ交換するときは、銀歯を外すために歯を削る必要があります。天然の歯を削ることにより、神経の治療が必要になるケースがあります。

また、セラミックは金属より強度が低いです。セラミックの種類や治療法によっては十分な厚みを確保するために、追加で歯を削ることもあります。

セラミック治療で使用される素材

セラミック治療で使用される素材イメージ

セラミック治療で使われる素材は、おもに以下の5種類があります。治療する歯の場所や噛み合わせの強さ、求める審美性、予算などによって選びましょう。

オールセラミック

オールセラミックは、セラミック(陶材)のみで構成されている素材です。透明感が高く、天然歯に近い色調を再現できます。

オールセラミックは経年劣化しにくく、自然な美しさのまま長持ちします。耐久性が高く変色しにくいですが、強度はジルコニアより劣ります。負担がかかりやすい奥歯や、歯ぎしり・食いしばりの癖がある方は、適さないことがあります。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジンを組み合わせた素材です。ハイブリッドセラミックは、オールセラミックと比べると安く自然な美しさを再現できます。適度な柔軟性があるため、噛み合う相手の歯を傷つけにくいメリットもあります。

しかし、レジンが含まれているため耐久性は低く、経年劣化で変色しやすいデメリットがあります。

e-max(イーマックス)

e-maxは、ガラスセラミックを強化したセラミックです。透明感が高く、天然歯に非常に近い色調と質感を再現できます。審美性にも優れているので、前歯の治療に使われることが多いです。

e-maxは透明感がありますが、土台となる歯の色の影響を受けやすいデメリットがあります。

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミックは、人工ダイヤモンドと呼ばれるほど硬度が高い素材です。オールセラミックの10倍以上の強度があるとされ、耐久性に優れています。

表面に菌が付きにくく寿命が長いメリットがありますが、噛み合う歯がすり減ったり傷ついたりする可能性もあるので注意が必要です。

メタルボンド

メタルボンドとは、金属の上にセラミックを焼き付けた素材です。内側に金属を使用しているため強度が高く、奥歯やブリッジにも広く使用されてきました。表面はセラミックなので見た目は白いですが、オールセラミックに比べると透明感は劣ります。

金属を使用しているため、金属アレルギーのリスクがあります。また、歯茎が下がると境い目の金属が見えたり、金属が溶け出して歯茎が黒ずむメタルタトゥーが起こる可能性もあります。

セラミック歯を長く使い続けるためのポイント

セラミック歯を長く使い続けるために定期健診に通う女性

銀歯と比べると強度が劣るセラミック歯ですが、適切なケアとメンテナンスをすれば、長期間にわたって機能を保ち続けられます。セラミックを長持ちさせるポイントを見ていきましょう。

  • 毎日丁寧に歯磨きする
  • フロスや歯間ブラシも使用する
  • 研磨剤の多い歯磨き粉を避ける
  • 歯科医院で定期検診を受ける
  • マウスガードの使用を検討する
  • 硬いナッツ類などを噛まないようにする
  • コーヒーやワイン、タバコなどを避ける

まとめ

銀歯をセラミック歯に交換し笑顔が美しい女性

銀歯をセラミック歯に交換すれば、見た目の美しさを大きく向上させます。セラミック歯にはさまざまな素材があり、それぞれ強度や審美性の特徴が異なります。治療する歯の場所や噛み合わせの強さ、求める審美性、予算などによって選びましょう。

銀歯をセラミック歯への交換を検討される方は、メリット・デメリットを理解した上で、歯科医師と相談しながら進めましょう。

品川港南歯科・矯正歯科クリニックでは、痛みや施術時間を抑えながら自然な仕上がりの治療を目指しています。マウスピース矯正やセラミック治療、虫歯治療、ホワイトニングなどにも力を入れています。

診療一覧はこちらご予約・ご相談も24時間受け付けておりますので、ぜひご覧ください。